75: 各食事で調理を評価しない

https://instagram.com/p/BA8FfyULMLw/

作り置きというのを始めた。週末あたりに3,4品が1週間弱保つレベルで調理しておいて、平日は適当に盛り合わせるだけでやっていく。無事に3週目に入り、少しずつこなれて来たように感じるのと明らかに出費が減って、体重減が始まっているのが分かるのでしばらくは続けられそう。インスタントで凌ぐとひもじくなって、作業後に外食もしくは買って帰るとボリューミーみたいな状況が解消された。

ここがアメリカというのもあって、部屋に電子レンジがない(オーブンならあるというアメリカのアパートらしさ)、パンと肉とワインが安い、日本の食材が無いというのもあって、日本語のリソースのものに対して若干工夫というか都合を合わせるのが面白い。白ワインと豚バラブロック(こっちだとスーパーでPork Libで探す)を$15くらいで調達して1週間近く使える豚肉のリエットはもう既に3回作ってレギュラー化していたり、パン(1斤で$2も行かない)は常備して作りおいたものを挟んだり、乗せたりすれば食事みたいなものが簡単に成立する。逆にいわゆる白ネギ等一部の食材にこちらでは簡単に出会えないことや、みりん等日本のレシピにだいたい使いそうな調味料が軒並み高いことを改めて思い知った。

元々は常備菜という言葉を見かけることが増えて、これはおそらく丁寧な暮らし的なやつだと勝手に思っていて、レシピを漁るも本当に菜だけで肉に出会えなかったところから作り置きに辿り着いた。お惣菜も菜だけど肉あるよなって。その名残で、計画を始めた自家esa上のドキュメントは常備菜というタイトルのままだ。

https://esa-pages.io/p/sharing/558/posts/35/d2bd901c9c75e2ac2616.html

当初は猫と暮らしている状況で調理に起因して危ない目に遭わせかねないと避けていた(お湯を沸かす間でさえ傍に来てヒヤヒヤしていた頃があった)現居での自炊だったが、年始だけは作るかと実家のレシピの雑煮の調理に手を付けたら思いの外、猫との関係が前よりも良くなっているのかキッチン周りで余計なことをされず事なきを得て、1年ぶりくらいに調理を楽しんでいる。複数品を同時に調理する作業は都合よく普段の考え事をしている頭を休ませてくれる。